関西には関西大学(関大)・関西学院大学(関学)・同志社大学・立命館大学いわゆる関関同立の付属校がいくつかあります。 関関同立の付属校の場合高校からの外部募集がある高校で言うと、関大一高、関大高等部、関西学院高等部、同志社 […]
「受験コラム」の記事一覧
MARCH(明治・立教・青学)志望法政を滑り止めにするのは危険?
明治・立教・青学といったMARCHでも上位レベルの大学が第一志望で 比較的MARCHの中でも易しいと言われている法政大学を滑り止めにしようとしている 受験生が毎年多数いますが、正直言って法政を滑り止めにすると危険なんで […]
関西の有名大学社長の出身大学ランキング2020
関西の有名大学社長の出身大学ランキング2020 1位 近畿大(近大)6262人 2位 同志社大 5555人 3位 関西大(関大)4365人 4位 立命館大 3656人 5位 関西学院大(関学)3483 […]
関西有名大学司法試験大学別合格者数ランキング2019
関西有名大学司法試験大学別合格者数ランキング2019 京都大 128名 神戸大 72名 大阪大 48名 同志社大 33名 立命館大 27名 関西大 22名 関西学院大 16名 甲南大 11名 スポンサーリンク 総評 関西 […]
全国有名私大最新難易度ランキング2020
全国有名私大最新難易度ランキング2020 S 慶應義塾 早稲田 H 上智 東京理科大 国際基督教大(ICU) A+ 同志社 明治 立教 青山学院(青学) A 中央 立命館 関西学院(関学) 法政 学習院 B 関西大 […]
MARCH英語おすすめの参考書は何?
MARCHに限らず難関私大合格のために最も重要な科目は、ズバリ英語。 というのも英語が一番配点が高いし、得点に差が出やすいですし、 知識を入れるだけで点を落とさないで済むからです。 そこで今回 […]
私大入試で自己採点や答え合わせをしない方がいい理由
早慶上智・東京理科大・GMACRH・関関同立など難関私立大の入試が終わると、すぐに各大手予備校が解答速報を出します。 河合塾・駿台予備校・代々木ゼミナール・東進ハイスクール予備校・エール予備校などが一斉に毎 […]