関西学院大学(関学)合格者数高校別ランキング2020
- 1位 須磨学園(兵庫)80名
- 2位 市立西宮(兵庫)72名
- 3位 長田(兵庫)70名
- 4位 豊中(大阪)66名
- 5位 兵庫(兵庫)60名
- 6位 姫路東(兵庫)58名
- 7位 宝塚北(兵庫)57名
- 8位 北摂三田(兵庫)54名
- 9位 神戸(兵庫)53名
- 10位 三国丘(大阪)50名
- 11位 明星(大阪)49名
- 12位 姫路西(兵庫)48名
- 13位 天王寺(大阪)45名
- 13位 加古川東(兵庫)45名
- 15位 尼崎稲園(兵庫)44名
- 16位 桃山学院(大阪)42名
- 17位 高津(大阪)40名
- 17位 西宮東(兵庫)40名
- 19位 御影(兵庫)38名
- 20位 春日丘(大阪)37名
出典
サンデー毎日2020/3/15
スポンサーリンク
総評
今年の関学の志願者数は32301人で合格者数は7870人。
競争率は4.1倍と関関同立の中で最も志願者数が減っており、
やや入りやすい入試となっている。
一方で立命館がやや志願者数を増やしており関学と立命館はほぼ同難易度となってきている。
合格者数の出身高校は大きな変化はなく1位が須磨学園で2位が地元の公立トップ校である
市立西宮、3位が神戸地区で2位の長田高校と兵庫県のトップ校がランクイン。
大阪からは4位の豊中、10位の三国丘、11位の明星、16位の桃山学院などが
ランクインしている。
上位20位以内に入った高校のうち、公立高校が17校で私立が3校のみランクイン。
大阪・兵庫以外からは22位の奈良高校と28位の畝傍高校の奈良の2トップの公立校が
ランクインしている。
京都の高校からは地元同志社・立命館を中心に受験することからランキングには一校も入っていない。