関西有名大学司法試験大学別合格者数ランキング2019

  1. 京都大 128名
  2. 神戸大 72名
  3. 大阪大 48名
  4. 同志社大 33名
  5. 立命館大 27名
  6. 関西大 22名
  7. 関西学院大 16名
  8. 甲南大 11名
スポンサーリンク

総評

関西の有名大学の司法試験合格者数は
京大>神大>阪大>同志社>立命館>関大>関学>甲南という順位になった。

関西では京大>阪大>神大>市大・府大>同志社>関学・立命館>関大>
近大>甲南・龍谷≧京産大の順に難しくなるが、

偏差値の高い阪大よりも神大の方が司法試験合格者数では実績が高く、
関学よりも関大の方が司法試験合格者は多い。

また市大・府大は司法試験合格者数上位に入っていない。

なので、司法試験の合格者数が必ずしも大学の難易度や偏差値に
比例しているかというと決してそうではないことが分かる。

全国で見ると、1位は中央、2位は慶應、3位が東大、4位が早大で
京大は全国5位、神大は全国7位、阪大が全国9位である。

将来司法試験を考えている受験生は大学の偏差値だけでなく、
司法試験の合格者数や合格率などを参考に志望校を選ぶのが良い。