九州大学(九大)現役・浪人比率一覧2021
文系
- 文学部
- 現役77.3% 浪人22.7%
- 教育学部
- 現役78.0% 浪人22.0%
- 法学部
- 現役76.2% 浪人23.8%
- 経済学部
- 現役75.9% 浪人24.1%
理系
- 理学部
- 現役74.1% 浪人25.9%
- 歯学部
- 現役35.8% 浪人64.2%
- 工学部
- 現役66.5% 浪人33.5%
- 医学部
- 現役53.2% 浪人46.8%
- 農学部
- 現役74.5% 浪人2.4%
総評
九大はおよそ文系学部が現役7割5分、浪人2割5分、
理系学部は医歯薬を除くと現役6割5分、浪人3割5分という割合。
九大も昔に比べると現役入学率は上がっているものの、
九州の他の難関大学に比べると、まだまだ浪人生は多い。
旧帝大の中では、東大・京大・阪大・東北大に次いで浪人率が高い。